日記

更新頻度はあまり高くはありませんがネタがあったら書いていこうと思います。

2016-01-01から1年間の記事一覧

コマンドの終了をSlackに通知するコマンドを作った。

コマンドの終了をSlackへの投稿で知らせるコマンドを作りました。DeepLearning等の機械学習の学習はとても時間がかかり、GPUを使っても数時間かかるのが当たり前なので終了通知を何らかの方法でうけとりたい。そこでSlackでその通知を受け取れるようにした。…

ディープラーニングで画像を超解像するwaifu2xをGoで実装してみた。

Web+DBとい雑誌で少し前にディープラーニング入門の記事があったので読んでいたら、waifu2xというディープラーニングの技術を使って画像の解像度を上げるソフトウェアがあることを知りました。 このソフトウェアの様々な言語での実装ができていたので、今回…

Raspberry pi 2にNginx+GolangでWebサーバー構築

NginxとGolangで自宅Webサーバ環境を構築したので、その方法を書きたいと思います。 環境 Linux raspberrypi 4.1.17-v7+ #838 SMP Tue Feb 9 13:15:09 GMT 2016 armv7l GNU/Linux nginx version: nginx/1.6.2 Raspbianインストールからセキュリティ設定 ココ…

【だがしかし】遺伝的アルゴリズムで最高のうまい棒の組み合わせを求めた。

だがしかし第1話でうまい棒はいろいろな組み合わせで食べることができ、最高だということをほたるさんが言っていましたが、今回は遺伝的アルゴリズムの手法を用いて本当に良い組み合わせは何なのかを求めてみました。 方法 データ収集 www.eatsmart.jp まず…

プログラミング言語パラダイムを調査するソフトウェアを作った。

下記サイトで幾つかの言語のパラダイムツリーを見ることができます。 paradigm github.com このサイトではJavaScriptでgithub APIを呼び出して、下記リポジトリにある各言語のツリーのJSONデータを取得し、それをD3.jsで描画しています。 github.com このリ…

プログラミングコンテスト用のダミーデータ生成コマンドを作った。

最近暇な時にプログラミングコンテストの過去問を解くようになりました。ただし、実際に出たことはありません。 そこでよくあるのが、コードを書いてすべてのサンプルインプットで動くのに提出するとランタイムエラーや間違えになることがあります。このよう…

コマンドライン辞書に多言語同時翻訳機能を実装した。+Windowsでの設定方法

この前の記事でコマンドラインで使用できる辞書を紹介しました。 peeeeron.hatenablog.com 今回はあの辞書に更に1つの言語だけではなく複数の言語に同時翻訳する機能を追加しました。 言語ごとにGoroutineを立てて非同期に結果を取得します。CPU数-1で並列化…

Twitterにアニソンを歌わせてみた。

あけましておめでとうございます。 今回は複数のTwitterBotを使ってアニメソングを歌わせてみました。曲はご注文はうさぎですか??オープニングテーマ、Pettit Rabbit'sでノーポイッ!です。 gyazo.com ちゃんとTwitterにも投稿されています。 gyazo.com 裏側 …